2015年7月23日木曜日

五ヶ瀬ワイン

五ヶ瀬ワイン「ナイアガラ」が入荷しました!

フレッシュな甘口、

よく冷しておすすめです

宮崎の自然豊かな山地「五ヶ瀬町」

こんな素敵な土地で育てられた幸せな葡萄

価値のある大切にしたいワインです!














2015年7月19日日曜日

反省の繰返し

昨夜のこと、竹瓦店でスタッフが接客中に誤ってお酒をお客様にこぼしてしまった対応で

スタッフの報告から直ぐにお詫びと対応を行いましたが、帰られた後、会計時に残念な対応だったと再度ご指摘がありました

責任は私の浅はかな想定による失態です

お客様に楽しく食事をして頂くことを常に標にしておりますのでとても残念で心から反省をしました、申し訳ありません

今回の経験を今後の営業に反映してまいります


また本日は広島から大好きな御夫婦と、お世話になってますご家族の方々にもご来店頂き、仕事へのパワーもつきました、心が救われます


ろばた仁はおかげさまで40年

只今未熟な3代目ですが、社員スタッフの力をかりて仕事に務めて参りますので今後ともどうぞよろしくお願いいたします


首藤  登










2015年7月2日木曜日

宮崎芋焼酎 八重桜

7月になりましたね、

もうすぐ夏ですよ!

何して遊ぼうかなぁ・・(笑)

さて今回のご紹介は、

宮崎県日南市

古澤醸造さんの

芋焼酎 「八重桜」です

一言
「力強い芋のあまい香り、20度とは思えないしっかりしたコクがあります。イメージで言うとガンプラです、当時¥300だった頃の。子供のお小遣いで買える夢、1/144スケールでも格好よかったなぁ…あ、(笑)」


2015年6月26日金曜日

大分むぎ焼酎 ぶんご太郎

梅雨の中、快晴が待ち遠しいなぁ


さて、3本目は

大分県佐伯市直川

ぶんご銘醸

麦焼酎 「ぶんご太郎」

一言
「10年くらい前、ごまだしうどんで有名な佐伯市の『鶴城』さんで、ぶんご銘醸さんの焼酎の話題になった時、色んな銘柄がある中、ぶんご太郎が一番って言われてました。良いなぁ、地元に密着した一般酒、おすすめです。」





2015年6月24日水曜日

米焼酎 城下町

季節は梅雨ですね、別府は雨模様です

20度焼酎2本目は大分県のお隣、延岡のお酒をご紹介します。

米焼酎  「城下町」

宮崎県延岡市祝子町

佐藤焼酎製造場

一言
「10数年前、延岡のお客様とのご縁で佐藤焼酎製造場の蔵見学をさせていただきました、清々しい環境でしっかり撰ばれた原料を丁寧に醸されていたのを覚えてます、高千穂の麓に位置する延岡市で地名が祝子(ほうり)町なんてきっとお酒も縁起がいいですよ、きっと(笑)」