2017年6月29日木曜日

7月を迎え撃つ!

あっと言う間に6月も過ぎ去ろうとしてますが、当店、こっそりと

7月を迎え撃つ準備は整いました(笑)


まずは 夏と言えば ビールなんで ちょっとだけ生ビールの充実!


本店は、

ー2℃のエクストラ・コールドでのどを潤したかと思うと 

よなよなエールで料理とのペアリングを楽しんだりとか、

たくさん飲みたい酒豪さんには スッパドラーイの大ジョッキが1番似合う、

いい感じ。


竹瓦横丁店は、

違いの解る大人の為のビール、ブラウマイスター 

飲み物として流し込むだけじゃもったいないバランスのよい味わいが流石

なかなか飲食店でもお目にかかれない 一番搾りスタウトを飲みに来店される常連様も多くいらっしゃいます。

この夏は定番の キリンラガー と飲み比べをどうぞ。


食材もおすすめいっぱいありますが特に!

ヒラマサ、 アクアリーフ、 シカメ牡蠣、 ぶんご鴨吸い などを夏押しで。 



今年の夏は ろばた仁で 「ビール好きの楽園地計画」 と

名付けて「小さすぎてビックリして笑みがこぼれるシカメ牡蠣を味わえる計画」 


どうぞ遊びに来てください!






2017年5月31日水曜日

むぎ焼酎のおすすめ


 1本目!  聞(もん) 牟礼鶴 ・・・  豊後大野市朝地町  牟礼鶴酒造













鼻からむぎの薫りが溢れてるのわかりますか?本当は香りを利く、というとこから「聞」だそうです

なんとも波平さんのアンテナのようでおもしろい  一杯450円




2本目!  夏 牟礼鶴  ・・・   同 上













減圧と常圧のブレンドで、いいとこ鳥となってる空模様


できれば天気の良い昼下がりの海辺の日陰の音楽聞きながらのオンザロックの、が理想

一杯400円





3本目!  ふんわり涼やか特蒸泰明 ・・・ 豊後大野市千歳町 藤居醸造













ネーミングで優しさが滲む上にこの金魚の泳ぐラベルは秀逸、すくいたい。。

常圧の味わい深い中取り部分を19度に調整、オンザロックがよいと思います

一杯450円






























2017年5月29日月曜日

日本酒おすすめ

  日本酒の情報です

・八海山 特別純米生原酒 入荷!

・射 美  いちご 入荷!

・村 祐  和(なごみ)、紺瑠璃、常盤亀口取り 只今3種類開栓中!




2017年5月25日木曜日

さつきとメイ

季節は五月

小さなおうちに五つ子がすくすくと育っています

飛ぶ練習もしているし、もうすぐ巣立ちの時がくるでしょう、

ここで過ごした親兄弟たちが、無事に旅立ち、

立派に成長してほしいと本当に心から願うばかりです。


2017.5/25 別府市餅が浜町 にて





2017年4月22日土曜日

大分県産むぎ 「豊の星」 始動です!

大分県産むぎ トヨノホシ が動き始めました

当店にはまずはこの3種類、












四ツ谷酒造さんの 「兼八 かねはち」

二階堂酒造さんの 「速津媛 はやつひめ」

三和酒類さんの  「杜翁 もりのおきな」    です


それぞれに強い香りと味があってこれから楽しみ!








先日、とあるイベントで・・・














牟礼鶴酒造の奥さんにお世話していただき・・・パシャリ(笑)

なんだか、ありがとうございました、


むぎ焼酎 トヨノホシ 「聞(もん)牟礼鶴」  お気に入り!