2016年5月14日土曜日

イモリ谷

杵築の中野酒造さん「純米酒イモリ谷」が入荷しました

安心院町松本地区、通称「イモリ谷」にはご縁があり、日本酒に納豆やワイン、色々とお世話になっております(笑)

ご来店の際はどうぞご賞味ください!

2016年5月11日水曜日

近況のご報告

GWも過ぎ、季節は初夏になります

別府扇山も火祭り(野焼き)から1か月が過ぎ、今は緑の絨毯に変わりました

地震の影響で山は登山自粛要請中で、折角の季節ですがしかたありません















店の食材も筍は終り、アスパラや白子、磯貝などはピークを過ぎたように感じ、

関サバは日によって身の状態が不安定な時期ですので気をつけております


その替わり、この時期おおいたの旬といえば日出町特産の城下カレイがあります

漁獲量が少なく不定期の入荷ですので当日入荷があれば是非オススメしたい一品!


今週末は日出町で恒例の「城下かれい祭り」もあるようですので下調べをされてお出かけしてみて

はいかがでしょうか?その際、日出町に新しくできたトキハインダストリー内に、当店が大変お世話

になっています「日出ポーク」が販売されています、こちらも是非オススメですよ!


2016年5月5日木曜日

いつもいつも。

5月4、5日で別府の中心部ではイベントが多く開催されました


今回の地震を経て

あらゆる「危険」とはどこにでもあることを理解し、

日常を守りながら、今を楽しむことの大切さを強く感じました。











2016年4月19日火曜日

地震被害と状況について(お知らせと同文)

この度の熊本・大分の地震で当店も4/16(土)はお客様と従業員の安全を考慮して臨時休業致しました。
当店を心配して下さったお客様、取引業者様、メーカー様、元スタッフのみんなに心より感謝の気持ちです。
お店の被害は両店を合わせてお皿が数枚と瓶類が数本、グラス数個でした。何とか最小限の被害に留まり、揺れの大きさも別府の他地域よりは小さかったように思えます。テレビで映されている別府の状況は一部の被害地です、住居不安や一部災害危険による避難者はいらっしゃいますが別府市民の生活は普段通り変わりありません。
当店はこのような困難な時こそ地域社会の為にお店は営業するべきという理念のもとに、営業を再開しております、まだまだ不安や困難な問題は残っておりますが今を大切に過ごしたいので元気を出して普段通りにやっております、みなさまどうぞお立ち寄りください。  

ろばた仁  首藤 登

2016年4月7日木曜日

別府温泉まつり

102回 別府温泉まつりが4/1~3日で開催されました


毎年、地元の駅前通り会青年部で参加してます















今年は湯かけみこしに大分出身の芸人「ダイノジ」さんが参加

みこしに乗ってお祭りを盛り上げて下さいました
















4/3は別府公園の桜の下で花見もできたし、やっぱり春はいいですね。